どうもうまく時間が使えない問題

だらだらしてるわけでもないのに、やりたい事がやれずに終わる。すると四六時中かーちゃんかーちゃん言うてくる声に「もう全然やることできないじゃない。一人でやって!!」とイライラしてくる。それでますますグズられたり泣かれたりで倍手がかかるという悪循環。

子育てあるあるなんだろうなーと思いますが、この「時間をうまく使えてない感」がつきまとうのは何なんでしょうね。

改めて考えてみると、1日24時間のうち、そもそも私が一人になれる時間はそれほど多くないことに気づきました。

  • 明け方目が覚めてから子どもたちが起きてくるまで
    →だいたい3時〜6時。家事時間抜いたら2hほど?
  • 通勤の車内
    →往復で40分弱。運転中なので空いてるのは耳くらい?
  • 会社の昼休み
    →休憩室でみんなでお弁当だから早く抜けられても10分くらいか
  • 帰宅後子どもたちとオットくんが帰宅するまで
    →10分くらいはひとりだけど全力で夕食作り
  • 夕食後〜お風呂まで
    →子どもたちの構って攻撃と片付けの合間で5分くらいは可能か?
  • オットくんが寝かしつけする日の夜(金曜と土曜)
    →片付けと洗濯と風呂掃除終えた頃にオットくんが寝かしつけから復活してくる可能性大なので自分時間にはノーカウントで。
オット
オット

いやいや、夫婦の会話だって週末の寝かしつけ後くらいしか取れんやん?

わたし
わたし

正直いうとオットくんが寝かしつけから復活=自分時間を邪魔された!って気持ちになってしまって、こんなんは悪いなぁと思ってたんよ

ということで、確実に自分次第で確保できる時間は朝のみで、で、週末はラッキーチャンス的に取れる時間ということになりそう。

この10〜14hの中に
* 娯楽タイム(SNSみたり)
* ブログ記事を書く
* 家計簿つけ
* 5年日記つけ
* FP3級の勉強
* 読書
* 運動
を入れようとしてるんだから、そりゃ全部入りきらんわね。

わたし
わたし

現に勉強と読書と運動は今完全にはじき出されてるしね

振り返ってみて、やりたいことやれてないと感じて苦しくなるのは、今最優先にしたい価値観が揺れてるせいだと思いました。

母として温かく子どもたちの成長を見守るわたしでもいたい。
夫と温かい家庭を築きたい

でも

成長し続けるわたしでもありたい

では、わたしにとってその「成長」とは何なのか。

スキルや知識を身につけるのはわかりやすい成長だけど、母として妻として過ごす日々で精神的な成長もしてるはず。それなのに対立するかのようにあるのはなぜ?

わたしにとって家族のためだけに時間を使うのではなく、ちゃんと自分の時間を確保することは「あなたを蔑ろにしてないよ」という自分へのメッセージなんだと思いました。流されるのではなく、自分で決めた時間の過ごし方ができることが大事なんだと思います。

この記事は布団の中で書いてるんですけど、5時ちょっと過ぎに眠りが浅くなったムスコがわたしの布団に入ってきて、手足をわたしの体に巻きつけるようにしてまたスースー寝息たて始めました。

昨日だったら「また早起きできんかったやん(怒)」って思ったかも。しっかり振り返りをして、頭の中のモヤモヤが少し晴れた今は大丈夫。

日々同じことの繰り返しに感じるけど、少しずつ変化していっている。慌ててスキルアップ図らなくてもちゃんとわたしは成長していける。どういう自分で在りたいかを大切にしていこう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぷちこ
仕事と家事と育児に奔走される在宅ワーカー。石川県金沢市在住。夫と小4の息子と小2の娘、拾いネコ兄弟と暮らすアラフォーです。

目次