昨日、I-cubeの仲間に誘われて、大学院生の交流会に遊びに行ってきました。事前に「理系の大学院生を中心に就活の情報交換とかしてる」とは聞いていたんですが、そういう人が身近にいないのでどんな人がいるのかさっぱりわからないまま合流しちゃいました。
第一印象としては、若い!
理系の大学院生って「研究室にこもって早○年。一番長く一緒に過ごすのはこのラットです…」な人ばかりだと勝手に想像してたので(←どういうイメージだよw)、彼らのフレッシュさにクラクラしちゃいましたよ。それと同時に「うわー、自分歳とったー」と思いました。
もし彼らと同世代だったら「へーへーインテリさんはそっちで勝手にやっててください」とか思っちゃうかもな話し方をする学生さんでもかわいくみえちゃいましたからね。もうね、多少のことは年齢差が許せちゃうって感じ。
自分も年上の友人たちにずいぶんかわいがってもらったので、いよいよ自分が恩返しする番がきたなーと思います。エネルギー循環の輪ですね。彼らと私は共通点がほとんどない、全く違うってのがミソだな。刺激しあえる関係でいられるように、私も自分磨きがんばろーっと♪